※全話一覧はコチラ
無料漫画アプリ・ピッコマで連載中の「緑陰の冠」原題・녹음의 관
ピッコマで1~3話まで一気読みできます。毎週火曜に最新話が更新されます
前回のエピソードはコチラ
小説版の物語の前半をざっくりまとめたものはコチラ
漫画「緑陰の冠」26話のネタバレ
執務中のユスタフのもとに、情報組織の緑影が現れ、ランが無事に伯爵邸から戻ってくるとの報告をする。
ちなみにエルフ(ハレシュ)は見失ったが、ユスタフはエルフならば仕方ないと言う。
ユスタフは、ランの処世術に長けているようなのに無邪気な少女のようなところ、危機感が欠如しているところなど、チグハグな部分が気になっていた。
そして、魔石を見つけられたこと、イルミニティ伯爵の娘の病気のこと、これまでラチア以外の者を選んだことがない青炎が彼女を選んだことについても、彼女には不可解なことが多かった。
ユスタフは緑影に、ランが去った後のイルミニティ伯爵の動きを監視するように命じる。
ラチア当主が権限をもつ諜報機関の緑影は、現在ランが当主にも関わらず、ユスタフの前に姿を現したのだった。
ユスタフは母から紹介されていたため既に知っている組織なのだが、ランは臨時の当主ということもあり知らないはずだった。
だがランがいなければ、緑影の莫大な活動資金を得ることができずに解体していた。
ユスタフ個人の出費で大金を支払っているのだが、彼女はその用途を聞かない。
そのおかげで、ギャンブルで従兄を釣って殺し、叔父を脅迫することができたのだった。
ランが屋敷に戻ると、ユスタフはまだ夕食をとらずに待っていてくれたため、一緒に食事をとる。
イルミニティ伯爵の娘の話をした後、エルフがまた早朝に来るのはと話していると、3階の窓からハレシェがやってきたので、ユスタフは顔をしかめる。
ハレシェは支払いを要求したので、ランが赤の魔石を渡すと、ハレシュはまた窓から去った。
ユスタフが、ドワーフとはどう交易するつもりかと言うので、ランは、ドワーフと鉱物で取引のある魔術師協会を通して連絡してみると答える。
魔術師にとっては死活問題なので、すぐに返事がくるようだ。
魔術師はプライドが高い集団なので、素直にドワーフに連絡をとってくれるとは思えない。
今回はユスタフも同行することにし、さらに手紙には青の魔石についても書いた方がいいと、ユスタフがアドバイスするのだった。
漫画「緑陰の冠」26話の感想
毎回ハレシュが面白いんですが。エルフってどんな身体能力なのでしょう。今後も頻繁に登場し続けてほしいですね。
ランの行動は全てが的確で早いので、ユスタフに疑われています。
ユスタフに与えるお金が何に使われているかも聞かず、無理をしてまでラチアに身を尽くしているので、変に思うのは当たりまえです。
ランが稼いだおかげで、リンドバーグ男爵を黙らせることができました。従兄の殺害も、ランが稼いだからできたことでした。お金って大事ですね。
次は魔術師たちとの交渉になるようです。話がサクサク進むので、読みやすいですね。
まとめ
・ユスタフは、ラチア公爵のみが使える緑影を使い、ランとイルミニティ伯爵の情報を集めていた
・諜報機関の緑影は、ランが魔石で稼いだことで解体せずに済み、ユスタフが従兄の始末と叔父の脅迫を行うことができた
・ドワーフとの交流を持つために、まずは魔術師協会と連絡をとることになった
それではここまで読んで下さってありがとうございました
また次回も楽しみですね