漫画「骸骨兵士はダンジョンを守れなかった」324話のネタバレと感想!あらすじまとめ

※全話一覧はコチラ

無料漫画アプリ・ピッコマにて連載中の「骸骨兵士はダンジョンを守れなかった」原作sosori、漫画Antstudio、原題・해골병사는 던전을 지키지 못했다

毎週土曜日に最新話が更新されます

※登場人物まとめはコチラ(ゆっくり編集中です)

※前回のエピソードはコチラ

漫画「骸骨兵士はダンジョンを守れなかった」324話のネタバレ

傘の風は、皆に攻撃を止めるよう怒鳴り、この人間(レアンドロ)が致命傷を負わせられる攻撃を避けてでも防御に徹しているのは、骸骨とゆらゆらに勝機を掴んでもらうため、時間稼ぎをしているからだと説明する。

冬のオオカミは、森から人間の絶望と苦悩に満ちた匂いが薄まってきていることに気づき、この者達が何かを企んでいると指摘する。

ゆらゆらが何を企んでいるのかはわからないが、このままでは自分たちが消耗して弱まったときに、ゆらゆらとあの骸骨が現れるのではないか、そうなればこの餌を逃すのではないかと、傘の風は話す。

そして傘の風は、3人なら勝て、4人なら楽勝で、5人なら5分で終わると、レアンドロの戦力を分析した。

傘の風ら5人はゆらゆら達を捜しにいき、残った火玉のお嬢、狐の仮面、冬のオオカミが、力を合わせてレアンドロを襲った。

ちびは、封印された八卦を二次解除してまで、レアンドロを食べようとし、ボロボロだった。

レアンドロは、さすがに3匹同時攻撃はきつく、ミユも立つのがやっとだった。

自分が倒れれば彼のもとに大妖が行ってしまうと考えるレアンドロは、雨が降り始めたことにより、魔物を心配するように変わった自身に気づき、魔物を斬ることに執着し始めた理由を考える。

それは、レアンドロが強すぎるがうえに、同じ人間からは恐怖に満ちた目を向けられ、剣主になってもそれは変わらず、自身が人間に相応しいかわからなかったからだと思いだす。

唯一の強者であるローランスを警戒したのは、同族嫌悪に近く、ローランスに勝ってしまえば頂点に誰もいなくなるため、敢えてローランスとの戦闘を避けていた。

自身が人間だと言い聞かせるために、弱い人間に共感し、同情し、魔物を手当たり次第殺そうとしたのだ。

だが、自分が見上げる存在である彼がいれば、頂点に一人取り残されることはないと思い、レアンドロはまた立ち上がった。

一方、ゆらゆらと彼を捜す一行は、数千もの妖怪の百鬼夜行、それらを率いる巨大化した骸骨とゆらゆらを見つけ、慄いた。

彼は、大妖を見つけると、手下どもに食えと命じるのだった。

・次回のエピソードはコチラ

漫画「骸骨兵士はダンジョンを守れなかった」324話の感想

レアンドロは、人間でありたいがために、同族嫌悪で魔族を憎み、人間を助けることに執着していたのですね。騎士道ではなく、自身のためでした。

少女公爵については、頂点になりたくなかったからという、意外な理由でした。高みを目指しているのかと思いきや、強者の孤独を避けていました。

彼であれば、どんどんと未知の力を手に入れて強くなっていくので、追いかけることができます。

彼自身は、もっと強大な敵と遭遇してきたので、最強や頂点になったらどうしようなんて思いもしないでしょうね。

レアンドロは、頂点を恐れたために、住む世界がとても狭くなってしまったのでは。

彼ですが、外見がかなり変わりましたね。百鬼夜行を率いる超大妖になりました。これほどの力であれば、レアンドロの救出もできそうですね。レアンドロも自覚したことで、肩の力が抜けたでしょうし。


・次回のエピソードはコチラ

それではここまで読んで下さってありがとうございました

また次回も楽しみですね

2 COMMENTS

チェン

レアンドロが少女公爵を、あまり相手にしていないような描写は少々寂しく思えました。

しかし、もう少女公爵は人格の交代を受け入れて誕生日プレゼントを用意もしていないでしょうから、ある意味適切な関係に落ち着いたのかもしれません。

そして177話で少女公爵の時間の加速+隠蔽を体験したにも関わらず、必ず倒せる感触を持っている、今世のレアンドロの化け物ぶりですね。今の骸骨の彼とはお似合いかもしれません。

しかし今回の彼の変身形態から察するに、今世もそろそろ終わりでしょうか?
骸骨騎士の時もそうですが「そんな格好で、どうやって冒険の旅を続けるんだ」という感で今後の展開が予測できてしまうという、、^^;

ゆらゆら提灯が同行しているので、レアンドロに間違えて斬られるパターンは無いとして、あの状態の彼を倒せるのはケビン・アシュトンくらいでしょうか?
「東方の鍵はもう見つかったから戻っていいよ」で強制回帰、、まあかなり苦しいですが。

返信する
猫野

今のローランスは別の人格なので、レアンドロとは薄い関係になってしまいましたよね。少女がいない分、レアンドロと彼との関係が深まったようです。
レアンドロの化け物ぶりは驚きましたね。死にかけても全力を出さずにいたのかと思ってしまいました。そこまでの孤独を感じていたのですね。確かに今世の彼とは色々と噛み合う感じなので、お似合いですね。
彼の姿ですが、リセットでもしないと話が続かなそうですものね。言われてみれば確かに、彼の外見が大きく変わったまま冒険はしていませんものね^^;
ケビン・アシュトンは、彼が巨大化するのは予測できていたのでしょうか。
誰かに討伐されてリセットが濃厚のようですが、果たして誰に倒されるのでしょう。

返信する

猫野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください